こちらの記事では、
・banggood(バングッド)でクレカが使えない、エラーが出る、利用できない
・banggood(バングッド)でクレジットカードが登録できない
・banggood(バングッド)でクレジットカードを選択できない
・banggood(バングッド)でPayPal(ペイパル)が使えない
・購入できない、買えない、決済できない失敗する
・クレカが入力できない
上記のような悩みを抱えている人に向けて、解決策を書いていこうと思います。
まずはbanggood(バングッド)から公表されている購入できない原因を確認してみる
banggoodで購入できなかったり、決済キャンセルされた場合に、まず最初に確認してほしい項目がこちら。
banggood側から公表されている決済エラー原因一覧です。
banggoodでは頻繁に決済エラーが発生してしまっているようで、banggood側から対処法が公表されています。
クレカやペイパルを利用しても購入できない!といった方は、まずはこちらを確認してみてください。
上記内容を確認しても解決しなかった場合は、こちらの記事を読み進めてみてください。
banggood側から公表されている決済エラー原因一覧はこちら【banggood公式】>>>
banggood(バングッド)でクレジットカードが使えない原因と対処法
クレジットカードを使用してエラーが出た場合の対処法も、banggood側から公表されています。
ざっくり分けて6つの理由が記載されているので、クレカを使用してエラーが出た人はまずこちらを確認しましょう。
「クレジットカードの上限額が今回のbanggoodでの買い物で超えてしまった。」
「カードの有効期限が切れている。もしくは新しいカードがアクティブ化されていない。」
等、起こりがちなクレジットカードエラー原因から、
「電子タバコや大人のおもちゃなど、制限されたアイテムを購入した」
等のbanggood独自のエラー原因等が記載されているので一度は目を通しておきましょう。
クレジットカードが拒否された理由一覧【banggood公式】>>>
その他、海外ECサイト(banggood)等でよくあるクレカエラー原因
ここからは、上記に記載されていないbanggood等の海外ECサイトでクレカが使えないよくある原因と、その対処法を記載していこうと思います。
banggood(バングッド)で利用できるクレカだったか
クレカエラーが起きた際によくある原因がこちら。
banggood(バングッド)で利用できるクレジットカードを使用したかどうかです。
banggoodは海外のサイトであるがゆえに、利用できるクレカの種類が限られています。
利用可能クレジットカードに関しては、こちらから確認できるので、自身のクレカが対応しているかどうか確認してみてください。
対応クレカ数は3種類と、日本の企業よりも少ないので気を付けてください。
banggood(バングッド)で利用可能なクレジットカードはこちら【banggood公式】>>>
3Dセキュア(第三者不正利用防止機能)が働いた
・深夜に決済を行った
・初めてbanggoodでクレジットカードを利用した
・初めて利用したクレジットカードだった
・高額な決済を一括で行った
上記内容に少しでも当てはまる場合、クレカ側の3Dセキュアが働いた可能性があります。
3Dセキュアとは、第三者の不正利用を防止する機能であり、きちんとしたクレジットカードほどこの機能が複雑だといわれています。
もし3Dセキュアが働いた場合、一時的にクレジットカードがロックされた状態になってしまい、利用することができません。
楽天カードやエポスカード、Yahoo!カード等によく起こりうる原因なので、これらのカードを利用した方は注意が必要です。
クレカ公式HPからロック解除を行うことができるので、心当たりがある場合は確認してみましょう。
banggoodに入力した情報に誤りがあった
banggoodで初めて買い物を行う際にありがちなクレジットカードエラー原因がこちら。
入力した情報に誤りがあった場合です。
ここでいう情報とは、クレジットカード番号やセキュリティコードだけでなく、住所や氏名なども当てはまります。
banggoodの場合、クレジットカードに登録している情報(氏名、住所、郵便番号)と、banggoodに入力した情報に相違があった場合も、クレカを使うことができないようです。
そのため、もし間違えてしまっていたかもしれない…と心当たりがある場合は、こちらから再登録してみてください。
電子タバコや大人のおもちゃを購入しようとした
意外かもしれませんが、banggoodでは電子タバコや大人のおもちゃをクレジットカードで購入することが禁じられています。
なぜ禁止されているのかはわかりませんが、駄目なようですね…。(おそらく上場企業関連の決まりかと思われます)
一方で、他の支払い方法であれば購入することができるようです。
詳細内容に関してはこちらに記載されているので確認してみてください。
banggoodで一時的な通信エラーか、サイトメンテナンスが起きた
決済処理を行っている最中に、banggood側で一時的な通信エラーが出てしまった場合も、決済完了することができません。
また、サイトメンテナンスのタイミングがかぶってしまった場合も、エラーが跳ね返ってくるようです。
こちらに関しては、しばらく時間をおいてから再度購入するしかありません。
確認方法としては、Twitterなどでリアルタイム情報を確認するか、banggoodTOPページで更新ボタンを押してみてください。
それでも解決しなかった場合
上記の原因、対策の一覧を読み、対処してみたのに解決しなかったという場合。
この場合は、他の支払い方法を利用するか、banggoodサポートセンターに問い合わせましょう。
banggood対応の他の支払い方法を利用する
banggoodでは、クレジットカードとPayPal、2種類の支払い方法に対応しています。
もしクレジットカードでエラーが出た場合は、ペイパルを。
ペイパルでエラーが出た場合は、クレジットカードを利用してみましょう。
banggoodサポートセンターに問い合わせる
どうしても決済エラーが解決しない…。
この場合は、banggoodサポートセンターに問い合わせることで解決する可能性があります。
メッセンジャー、メール、チャット、電話の4種類の方法で問い合わせることができます。
日本語でのサポートも対応しているようなので、積極的に利用してみましょう。
コメント