「ベルメゾンで支払い方法を変更したいけれど、どうすれば良い?」
「コンビニ払いから郵便局振込へ変更できるの?」
「ペイジー払いへ変更は?」
「コンビニ払いを選んだけどクレジットカード払いへ変更したい」
このように悩んだことはありませんか?
本記事では、ベルメゾンで支払い方法を変更可能かどうか、及び変更可能ならばどうすれば変更できるのかについて解説していきます。
ベルメゾンで支払い方法を変更できるのかどうか
結論を初めに言いますと、ベルメゾンで支払い方法の変更はできます。
ベルメゾン公式サイトのチャットで、直接問い合わせをしているので間違いありません。
しかし、支払い方法の変更にはいくつか条件があります。
条件に合致しない場合は、支払い方法の変更がおこなえないので注意が必要です。
ベルメゾンでの支払い方法変更のやり方
ベルメゾンでの支払い方法変更のやり方を、以下の2つのパターンに分けて解説します。
・変更ができるパターン
・変更ができないパターン
特に「変更ができるパターン」のクレジットカード払いへの変更は、ひと手間かかるので注意が必要です。
変更ができるパターン
ベルメゾンで支払い方法が変更できるパターンは、まず2つに分けられます。
・商品購入前(カートの状態)
・商品購入後
商品購入前は、決済手続きが済んでいないので変更可能です。
商品購入後は、以下の5つに分けられます。
1・銀行振込→コンビニ払い
2・コンビニ払い→郵便局振込
3・郵便局振込→FamiPay請求書支払い
4・FamiPay請求書支払い→ペイジー払い
5・コンビニ払いなど→クレジットカード払い
1・銀行振込→コンビニ払い~4・FamiPay請求書支払い→ペイジー払いまで
1~4までは、支払い方法が全て後払いです。
商品到着時、もしくは商品到着から10日前後で払込取扱票が届きます。
届いた払込取扱票は、コンビニ払い、郵便局振込、銀行振込、全てに対応可能です。
加えて、ペイジー払いが可能な番号も記載されています。
そのため手続き不要で、上記以外にも銀行振込→郵便局振込など、自身の都合に合わせて支払い方法を変更可能です。
※ただし2022年1月17日(月)以降、郵便局及びゆうちょ銀行で現金支払いをする場合は、1件ごとに110円(税込)の振込手数料がかかります。
銀行振込でも別途手数料が発生します。
加えて、ペイジー払いで利用できるのは「ゆうちょ銀行」、もしくは「みずほ銀行」のみです。
5・コンビニ払いなど→クレジットカード払い
コンビニ払い(郵便局振込など他)を、クレジットカード払いへ変更するには手続きが必要です。
具体的には、商品到着後に電話でおこなう事になります。
お問い合わせ先の電話番号は、以下の3種類です。
・通話料無料 0120-11-1000
・携帯電話 通話料有料 0570-08-1000 または 06-7739-2888
・LINE無料通話 ベルメゾン公式サイト 電話でのお問い合わせ窓口にある「QRコードの表示はこちらから」から可能です。
メールやチャット、インターネットからの変更はできないので気をつけてください。
変更ができないパターン
ベルメゾンで支払い方法ができないパターンは、以下の2つです。
・クレジットカード払い
・代金引換
クレジットカード払い
支払い方法でクレジットカード払いを選択した場合、コンビニ払いや郵便局振込などへの変更はできません。
上記したように、コンビニ払いなど→クレジットカード払いは可能なので、勘違いしないように気を付けましょう。
代金引換
代金引換もクレジットカード払いと同様に変更ができません。
キャンセル、交換、返品
ここまで記載した内容は、支払い方法が変更できるかどうかでした。
以下は、結果として支払い方法が変更できます。
キャンセルをする
一度キャンセルをするという方法です。
キャンセルの手順は以下になります。
1・ベルメゾン公式サイトの「マイページへ」アクセス。
2・「ご注文・配送状況」を確認。
3・「この注文をキャンセル」のボタンがある場合はキャンセル可能です。
「この注文をキャンセル」のボタンがない場合はキャンセルできないので、上記した「変更ができるパターン」の商品購入後を参考にしてください。
※ただし、以下の3つはキャンセルできません。
・名入れ商品
・オーダー商品
・受注生産商品
交換
サイズ、色交換、及び不良品交換については送料無料になります。
加えてマイページで交換手続きをする途中で、再度支払い方法の設定をおこなえるので、支払い方法の変更が可能です。
ただし、商品到着から14日以内(不良品は6ヶ月)になります。
加えて、商品についているタグなどは切っていまうと、交換できなくなるので注意が必要です。
その他詳細な条件については、ベルメゾン公式サイトへ問い合わせてください。
問い合わせ方法は以下の3つです。
・電話(LINEの無料通話も有り)
・メール
・チャット
交換手続きは以下になります。
1・ベルメゾン公式サイトの「マイページへ」アクセス。
2・「ご注文履歴」から交換する商品を選択し、「交換」のボタンを押す。
3・交換する商品に間違いがない事を確認のうえ、「選択する」のボタンを押す。
※ただし、「売り切れ」の商品は交換できません。
4・「交換理由」と「お届け日時選択」を選び、「お支払方法設定画面へ」のボタンを押す。
5・「決済方法」を選択し、「確認画面へ」のボタンを押す。
以降、手続きを進めると支払い方法を変更したうえで、交換が可能です。
返品
他にも一度返品をする方法もあります。
しかし、返品するには多くの条件があります。
一例ではありますが、以下のような場合は返品できません。
・商品到着後、15日以上経過
・一度でも使用、または着用した
・傷や汚れ、破損が生じた
他にも多数あります。
詳細は、以下のリンクから確認してください。
加えて、購入者側の都合の場合は元払いになります。
不良品なら兎も角、支払い方法変更では止めておく方が良いでしょう。
まとめ
ベルメゾンでの支払い方法変更のやり方について解説してきました。
多くの場合は、支払い方法変更が可能です。
都合により支払い方法変更が必要な場合でも、本記事を参考に対処してください。
コメント