MENU

オンワードでクレカや楽天ペイが使えない、d払いできない時に確認すべきこと

こちらの記事では、

・オンワードで楽天ペイが使えない

 

・オンワードでd払いができない

 

・オンワードでAmazonpayが使えない

 

・オンワードでエポスかんたん決済できない

 

・「認証エラーが発生しました。カード番号をお確かめのうえ、再度お試しください」と表示された

 

・「このお支払い方法でのご注文は出来ません」と表示された

 

・オンワードでクレジットカードが使えない

上記のような悩みを抱えている人に向けて、解決策を書いていこうと思います。

「認証エラーが発生しました。カード番号をお確かめのうえ、再度お試しください」と表示された場合

上記エラー文が表示され、クレジットカードが使えない場合。

この場合に考えられる原因と対処法は4つほど存在します。

オンワードでは利用できないクレジットカードを使用していた

まず考えられるのは、オンワードでは利用できないクレジットカードを使用してしまった場合です。

クレジットカードには非常に多くの種類があり、その全てがキャッシュレスサービスに対応しているわけではありません。

対応していないクレジットカードで決済をしても当然エラーが生じてしまいます。

こちらからオンワードで利用できるクレジットカードを確認することができるので、一旦確認してみるのが良いかと思います。

オンワードで利用可能なクレジットカードはこちら【オンワード公式】>>>

※もし上記リンククリック後にTOPページへ戻った場合は、こちらを確認してみてください。

今回のオンワードでの買い物でクレカの上限額を超えてしまった

今回のオンワードでの買い物で、使用したクレジットカードの上限額を超えてしまった場合も、決済エラーの原因になってしまいます。

クレジットカードの利用可能額というのは、月ごとに決まるものではなく、引き落としのタイミングで更新されます。

したがって、大きな決済をクレジットカードで行なった場合、その引き落としが行われるまではその金額は利用可能額の枠を圧迫するということです。

「最近家具家電などを買い替えたな」「旅行などの大きなイベントがあったな」これらのような内容に当てはまると感じた方は、まずはクレジットカードの利用明細を確認し、引き落としが済んでいるかどうかを確認しましょう。

一時的に上限額を引き上げることは可能ですが、時間がかかってしまうので、待ちたくない方は別のクレジットカードを使用するか他の支払い方法を選択しましょう。

オンワードで利用可能な支払い方法はこちら【オンワード公式】>>>

※もし上記リンククリック後にTOPページへ戻った場合は、こちらを確認してみてください。

入力したカード番号やセキュリティコードに間違いがあった

カード番号やセキュリティコードなどの入力情報に間違いがあった場合も決済エラーが発生してしまいます。

この場合でエラーが出てしまう方は、クレカ情報をブラウザに登録しておらず毎回打ち込む方や、初めてオンワードを利用する方などに見られるものだと思われます。

毎回打ち込むことで多少のセキュリティ対策になるとは思うのですが、やはり何度も利用するのであれば登録しておく方が決済エラーでストレスが溜まることはないかと思います。

オンワードで再度決済を行う【オンワード公式】>>>

3Dセキュア(第三者不正利用防止機能)が働いた

・深夜(0時〜6時)の間に決済を行なった

・5万円を超えるような高額決済を行なった

・初めてオンワードでクレジットカードを使用した

これらに該当する場合は、クレジットカードの3Dセキュアが働きクレジットカードが一時的にロックされてしまった可能性があります。

この機能は、第三者からの不正利用を防ぐためのものなのでカードがロックされていても心配はいらないものです。

カード会社から連絡もきているはずなので、そちらの案内に従うことで解決できるでしょう。

急ぎで購入を考えていた方は、オンワードで利用可能な他の支払い方法を選択するのが良いでしょう。

それでも解決しなかった場合

上記手順を行ってもクレジットカードエラーが解決しなかった場合は、オンワードに対応している他の支払い方法を利用しましょう。

オンワード側もエラーが出た場合は、他のクレカを利用するか他の支払い方法を利用することを推奨しています。

また、後述する内容となりますが、オンワードでは商品ごとに利用できる支払い方法が違います。

一度こちらの利用可能支払い方法に目を通しておきましょう。

※上記リンクを押してTOPページが表示される場合は、こちらを確認してみてください。

「このお支払い方法でのご注文は出来ません」と表示された場合

上記エラー文章が表示された原因としては、文章通りの内容となります。

オンワードでは基本的に利用可能な支払い方法が4つ存在するのですが、商品によっては利用できない支払い方法というものが存在します。

これは、販売元がどこか。裾上げサービス対象の商品か。ギフトサービス対象の商品かどうか。等、複数の条件によって変わってきます。

自身が購入した商品がどこに属すのか、どの支払い方法が利用可能なのか確認してみてください。

各商品ごとの利用可能支払い方法を確認する【オンワード公式】>>>

※上記リンクを押してTOPページが表示される場合は、こちらを確認してみてください。

オンワードで楽天ペイやd払いなどの外部決済ができない理由と対処法

ここからは、オンワードでPay系のキャッシュレス決済や、外部決済ができない原因と対処法を記載していきます。

結び付けているクレジットカードがオンワードで利用できないものだった

楽天ペイやd払いなどに結び付けているクレジットカードが、オンワードの決済システムでは利用できない場合にエラーが出てしまいます。

前述したとおり、オンワードでは利用可能クレカに限りがあり、すべてのクレジットカードブランドが利用できるわけではありません。

楽天ペイや、ペイパルで決済を行うとしても、同時にクレジットカード側も利用されることとなり、その際対応していないクレカだった場合は決済できません。

確認していない人は、一度目を通しておいても良いかもしれません。

オンワードで利用可能なクレジットカードはこちら【オンワード公式】>>>

※もし上記リンククリック後にTOPページへ戻った場合は、こちらを確認してみてください。

オンワード推奨環境以外で決済を行った

オンワードの推奨としている決済環境以外で服を購入した場合、エラーが出てしまうようです。

参照:推奨のインターネット環境を教えてください【オンワード公式】

オンワードでは、使用しているスマホの種類、OS、ブラウザバージョン等によって、推奨されている環境というものが存在します。

例えばInternet Explorerを使用している方は、バージョン11以上のものを使用しないと、決済エラーが出ることがあるようです。

把握していなかった人は確認してみるのも良いでしょう。

オンワードで推奨されている決済環境を確認する【オンワード公式】>>>

キャッシュによる何らかのエラーが起きてしまった

これはオンワードに限らず、他のファッション系ECサイトでも起こりがちな問題ですが、過去のキャッシュが何らかの形でエラーを引き起こした可能性があります。

キャッシュとは、ブラウザの画面表示速度を向上させるために存在しているデータですが、稀にこのデータがエラーを引き起こすことがあるようです。

この場合、キャッシュを削除して更新し、再度決済を行えば解決することが多いです。

方法としては、PC利用者はこちらのページに入り、Ctrl+Shift+Rを押すだけです。

スマホを利用されている方は、こちらのページに入り、再決済してみてください。

それでも解決しなかった場合

上記手順を行ってもPay系が解決しなかった場合は、前述したとおりオンワードに対応している他の支払い方法を利用しましょう。

オンワードでは商品ごとに利用可能な支払い方法が違うため、こちらの利用可能支払い方法に一度目を通しておくことをおすすめします。

※上記リンクを押してTOPページが表示される場合は、こちらを確認してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次