MENU

ベルトラ(VELTRA)の支払い方法一覧、おすすめの支払い方法とは?

「ベルトラの支払い方法は何があるの?」

「おすすめの支払い方法を知りたい!」

「支払い方法を変更したいけれど、可能なの?」

「ベルトラでデビットカードは利用できないの?」

このように悩まれている方はいませんか?

本記事では、ベルトラで利用可能な支払い方法、及びおすすめの支払い方法を解説しています。

加えて、支払い方法変更の可否についても記載していますので、最後までお付き合い頂けると幸いです。

目次

ベルトラ(VELTRA)で利用可能な支払い方法一覧

ベルトラで利用可能な支払い方法は、以下の4つです。

※予約は一部オプションを除き、全て前払いとなります。

加えて、現地払いは不可能です。

ただしアクティビティによっては、チップや環境保護税など現地払いが発生することがあります。

詳細については、それぞれのアクティビティページを確認してください。

1・クレジットカード払い

ベルトラで利用可能なクレジットカードブランドは、以下の5つになります。

・VISA

・Master Card

・JCB

・American Express(アメックス)

・Diners Club

ベルトラ公式サイトの支払い方法やQ&Aを確認しても、銀聯(UnionPay)が利用可能との記載はありません。

しかし、観光先の入場パスや料金の支払いに銀聯(UnionPay)が利用できることがあります。

詳細については、ツアーページにある「よくある質問」などを確認してください。

加えて、ドル建てのクレジットカードも利用可能です。

しかし、支払いは全て日本円で決済されます。

そのため、利用しているクレジットカード会社によっては、手数料が発生することがあり注意が必要です。

2・銀行ATM払い、もしくはコンビニ払い

ベルトラでは銀行ATM払い、もしくはコンビニ払いが利用できます。

ただし、以下の3点に注意が必要です。

・10万円未満は銀行ATM

・30万円未満はコンビニ払い

・支払い期限は予約確定時より48時間以内

※予約確定時とは、以下になります。

・リアルタイム予約は申込み時

・リクエスト予約は予約確定メール受信時

支払い方法は、以下の手順です。

1・予約確定後に予約確定メールが届く

2・予約確定メールに記載されている、支払方法選択・手順説明ページへのURLをクリック

3・支払い場所(銀行かコンビニ)を選択

4・選択した場所へ行き、支払う

銀行ATM

一例ではありますが取扱可能金融機関は、以下になります、

・ゆうちょ銀行

・みずほ銀行

・三菱東京UFJ銀行

・群馬銀行

・近鉄大阪銀行など

詳細については、以下のリンクから確認してください。

ベルトラ公式サイト AMTでのお支払い 取扱可能金融機関

コンビニ払い

コンビニ払いは、以下になります。

・Loppiのあるローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ

・デイリーヤマザキ

・セイコーマート

ベルトラには、サークルKやサンクスの記載があります。

しかし、現在日本では看板が掲げられている店舗は無いはずです。

銀行ATM払い、コンビニ払いが利用できないケース

ベルトラで銀行ATM払いやコンビニ払いを利用できないことがあります。

原因は以下の5つです。

・予約の総額が30万円以上

・モニターツアー

・海外からの予約

・予約した時点で、既にキャンセル料金の発生期間、もしくは発生間近

・アクティビティの代金全額を、現地催行会社へ全額支払う場合

3・デビットカード払い  ※非推奨

ベルトラではデビットカードも利用可能です。

ベルトラのQ&A「VELTRAでのお支払いまとめ」では、上記した3つしか記載がありません。

しかし、ベルトラのQ&Aを詳しく調べてみると、デビットカードも利用可能となっています。

具体的には、以下の3つのブランドに対応している場合です。

・VISA

・Master Card

・JCB

ただし、ベルトラとしては「クレジットカードの利用」をおすすめしています。

理由は、以下の通りです。

デビットカードが利用可能か、1度与信処理をおこないます。

その結果、実際の支払い金額と与信額が合わさり、一時的に二重引き落としが発生する可能性があるためです。

※与信額は後日、口座に戻ります。

詳細については、利用しているカード会社へ問い合わせてください。

おすすめの支払い方法

ここまでベルトラの利用可能な支払い方法を解説してきました。

しかし、どの支払い方法を選択するのが良いのか、悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そのような方には、筆者の個人的な意見にはなりますが、クレジットカード払いをおすすめします。

理由は以下の4つになります。

・銀行やコンビニへ出向く必要がない

・10万円や30万円など、支払い金額の上限がない

※クレジットカードのショッピング枠は除く

・旅行保険付きクレジットカードがある

・ネットショッピングモールを経由すれば、ポイントが多く獲得できてお得

特に「旅行保険付きクレジットカード」と「ネットのショッピングモール経由」が、おすすめの理由です。

旅行保険付きクレジットカード

旅行保険付きクレジットカードについては、付帯してあるかどうかは利用しているクレジットカード会社によって違います。

クレジットカードによっては、国内旅行傷害保険や海外旅行傷害保険などがあり、最大で数千万円まで保証が受けられるようです。

しかし、条件などはクレジットカード会社やクレジットカードのランクによって、違うことがあります。

そのため詳細については、ご自身が利用しているクレジットカード会社へ問い合わせをして、確認してください。

ネットショッピングモール

ネットショッピングモールを経由してクレジットカード払いをすれば、通常よりも多くのポイントが獲得可能です。

あくまでも一例になりますが、以下のようなショッピングモールが経由できます。

・T-MALL

・ポイントUPモール

・dカードポイントモール

・JACCSモール

・ダイナースクラブ ポイントモールなど

ポイントの獲得条件は、ショッピングモールごとに違う場合があるので注意してください。

予約後の支払い方法変更は可能なのか?

ベルトラで、予約後の支払い方法変更は可能です。

しかし、初めにクレジットカード払いを選択した場合、ただ単に変更することはできません。

以下へ、2つに分けて解説します。

コンビニ、銀行ATM払いからクレジットカードへ変更

銀行ATMやコンビニ払いから、クレジットカード払いへの変更は、問題なく可能です。

クレジットカードへの変更方法は、以下の手順になります。

1・マイページへアクセス

2・クレジットカード情報を登録

3・予約履歴の「お問い合わせ」に以下の2つを入力して、クレジットカード払いへの変更の連絡をする

・予約番号

・クレジットカード登録済み

※クレジットカード払いへの変更が必要な場合は、可能な限り早めに手続きをしてください。

順番に変更手続きがおこなわれるため、変更が完了するまで時間がかかるようです。

そのため変更手続きの完了が、支払い期限を超えてしまった場合、予約が自動キャンセルになることがあります。

クレジットカード払いからコンビニ、銀行ATM払いへ変更

クレジットカード払いから、銀行ATMやコンビニ払いへの変更は基本的にできません。

しかし、予約を1度キャンセルして再度新規で申し込めば、支払い方法を銀行ATMやコンビニ払いへ変更できます。

※ただし、キャンセル料金が発生することがあるので、必ずキャンセルポリシーなどを確認してください。

予約のキャンセル方法

予約のキャンセルをする場合、以下の手順になります。

1・マイページへアクセス

2・予約履歴にある、該当する予約の「キャンセル申請」ボタンをクリック

3・キャンセルポリシーと返金額を確認して「確認」ボタンをクリック

※一部アクティビティ/ツアーによっては、キャンセルボタンがグレーアウトしていてクリックできないことがあります。

その場合は、マイページからのキャンセルはできません。

しかし、キャンセル自体は可能なようです。

キャンセル規約をよく確認のうえ、ベルトラの「お問い合わせ」から以下の文章を入力して、連絡してください。

予約番号:

お問い合わせ内容:キャンセル料に了承しキャンセルを希望します。

まとめ

ベルトラで利用可能な支払い方法、及びおすすめの支払い方法を解説してきました。

何らかの事情で急に支払い方法を変更する必要がでてくることがあります。

しかし、本記事を参考にすれば対処可能です。

慌てずに対処して、旅行を楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次