こちらの記事では、
・スーパースポーツゼビオでクレジットカードが使えない、エラーが出る
・ゼビオで決済できない、失敗する
・ゼビオで購入ができない
・ゼビオで支払いできない、支払いエラーが出る
・「予期せぬエラーが発生しました。お時間を置いて再度お試しください。」と表示される
上記のような悩みを抱えている人に向けて、解決策を書いていこうと思います。
ゼビオでクレジットカードが使えない、エラーが出るときの原因と解決策
ゼビオ(Xebio)は、大型総合スポーツ専門店に属されます。
1,000坪クラスの店舗を中心に、北海道から沖縄まで全国に約130店舗を展開しており、ECサイト事業にも非常に力を入れています。
独自のクレジットカード(ゼビオカード)を発行しており、スポーツECサイトの中では非常にアクセスの集まりやすいサイトとなります。
そのため、アクセス過多などにより決済エラーが起きてしまうこともしばしば。
上記理由による決済エラーであれば、ゼビオ公式Twitterなどで「現在アクセスが集中して決済しにくい状況になっている」とアナウンスされるのですが、非常に稀です。
ゼビオでクレジットカードが使えないよくある原因としては、下記一覧が該当するので確認してみてください。
ゼビオでは利用できないクレジットカードだった
まず最初に確認したい項目が、ゼビオで利用することができないクレジットカードを使用していないかどうかです。
クレジットカードには多くの種類が存在しますが、その全ての種類があらゆるサービスで使えるわけではありません。
こちらからゼビオで使用することができるクレジットカードの種類が確認できます。
決済できなかった場合は、まずは使用したクレジットカードがゼビオに対応していたか確認しましょう。
ゼビオで利用可能なクレジットカードはこちら【ゼビオ公式】>>>
ゼビオの推奨する環境で決済を行なっていない
ゼビオの推奨する環境で決済を行なっていない場合も、エラーが出る可能性が高いです。
ゼビオ公式からの案内にもある通り「予期せぬエラーが発生しました。お時間を置いて再度お試しください。」と表示された場合はこのパターンが多いです。
この場合は、こちらのページに記載されている、ゼビオが推奨するブラウザ環境を確認してみてください。
今回のゼビオでの買い物でクレカの上限額に達してしまった
今回のゼビオの決済でお持ちのクレジットカードの上限額を超えてしまった場合も、決済を行うことができません。
クレジットカードの上限額を考える時は、カードの締め日によっては直近2ヶ月前まで遡って確認しなければならないことがあります。
「最近たくさん買い過ぎてしまったな」「旅行などイベントがあったな」「最近カード払いにして使い過ぎていたな」これらのことに当てはまる方は、利用明細を確認しましょう。
この場合は、一時的にカードの上限額を引き上げることもできますが、時間がかかるため、別のクレジットカードを使うか他の支払い方法を選択するのが良いかと思います。
何らかの理由でクレジットカードがロックされている
公共料金などの支払い遅延により、クレジットカードが一時的にロックされている可能性があり、その場合も決済を行うことができません。
この場合でカードがロックされている時でも、通知がないこともあるようです。
頻繁にカードを利用している人であれば、もしカードがロックされてしまっても気が付くことができると思いますが、そうでない方は気が付きづらいので注意をしましょう。
心当たりのある方はカード会社に連絡をしてみると良いでしょう。
また、支払いの遅延は様々なところに影響してしまうのできちんと払いましょう。
ゼビオに登録した情報とクレカに登録した情報に相違があった
ゼビオに登録している個人情報とクレジットカードに登録している個人情報が不一致の場合、決済できないことがあるようです。
基本的にクレジットカードは名義が同じになっているものでないと使用できないのですが、ゼビオでは名義だけでなく個人情報全体として一致している必要があるようです。
知人や家族のクレジットカードを使って支払いをしていた場合などは、こちらに該当し決済できないかもしれません。
また引っ越しなどで住所が変わったのに、クレジットカードの登録情報を変えていなかったりしても決済エラーになると考えられるので、きちんと変更しておきましょう。
第三者からの不正利用とみなされないためにも、クレジットカードの情報は常に最新のものに書き換えておく癖をつけておくことをおすすめします。
ゼビオの3Dセキュアに反応してロックがかかった
・深夜(0時〜6時)に決済を行なった
・5万円を超えるような高額決済を行なった
・クレジットカードを初めて使用した
上記に挙げたようなことに該当する場合、3Dセキュアに反応し、不正利用防止機能が働いた可能性があります。
この機能は、第三者に勝手にカードを使わせないための機能で、この状態になると決済を行うことができなくなります。
お使いのカード会社からロックをした連絡がくるはずなので、そちらの案内にしたがいましょう。
お急ぎの方は、他の支払い方法を利用するのが良いでしょう。
海外発行のクレジットカードを使用した
Xebioでは、海外発行のクレジットカードを使用していた場合も、決済エラーになるようです。
上記画像の通り、こちらも不正利用防止の観点から使用不可となります。
一方で、この場合はゼビオ側から支払い方法変更のお願いといったメールが届きます。
海外発行のクレカを使用していた場合は、上記内容のメールが届いていないか確認しましょう。
これまで挙げてきた内容を読み、対処法を試してみても解決することができなかった場合。
この場合は、ゼビオお問い合わせ窓口にエラーが出る旨を伝えるのが1番かと思います。
問い合わせをする際には、上記の対処法を試した旨も伝えることでより欲しい回答が得られると思います。
コメント