こちらの記事では、
・FC2でクレジットカードエラーが出てしまった
・クレカが使えない、クレカ決済ができない、購入できない
・「クレジットカード決済に失敗しました」と表示された
・決済を行うことができない
・fc2で「決済に失敗しました。内容を再度ご確認ください。」と表示されてしまった
・「3dsecureの認証に失敗しました。」と表示されてクレカが使えない
上記お困りの方に向けて解決方法を記載していきます。
FC2でクレジットカードが使えない、決済エラーが出るときの解決策一覧
① FC2で利用できるクレジットカードを確認
どのようなエラーが出た場合でも、まず最初に確認してほしいポイントがこちら。
FC2に対応している支払方法一覧ページにある、各支払い方法の概要をチェックすることです。
FC2では利用できる支払い方法に限りがあると同時に、利用できるクレジットカードにも限りがあります。
加えて、アダルトコンテンツ販売サイトでもあるため、対応クレジットカードが頻繁に変更されることもあるんですね。
(※クレジットカード会社の利用会社審査基準は厳しいため)
そのため、一度利用できるクレジットカードを確認することをおすすめします。
①こちらから下記画像の通り、お問い合わせをクリックする。
②検索ボックスからクレジットカードと検索すると、「支払いにクレジットカードは使えますか?」といった項目が表示される。
③そこから利用可能クレジットカードが確認できるので、まずは一度自身のクレカが対応済みか確認することをおすすめします。(アダルト関連のECサイトは対応クレカが頻繁に変わるのでご注意を)
この場合は、FC2サポートセンターに問い合わせる(フッター下の問い合わせからサポートセンターへの導線につながります。)か、他の支払い方法を検討することが最も手っ取り早い解決方法だと思われます。
FC2のサポートセンターは24時間受付対応となっており、比較的問い合わせから返答までの時間も早いです。(自分の場合は2時間ほどでした。)
最も手っ取り早い方法ではあるのですが、サポートに問い合わせるのが億劫だといった方、現在の支払い方法で購入したいといった方は、下記記事を読み進めていってください。
②クレカが上限額に達していないか確認
次に確認してもらいたいポイントがこちら。
利用したクレジットカードの上限額が今回の買い物で達してしまっていないかどうかです。
クレジットカードの利用可能額は、基本的に直近2~3ヶ月の利用額の合算から計算されます。
そのため、先月、今月とクレジットカードを頻繁に使用していない場合でも、先々月の支払いから利用額ぎりぎりになってしまっている場合も少なくありません。
心当たりがある場合は、今一度利用額を確認してみることをおすすめします。
③クレカの利用可能日を確認
クレジットカードの更新日が過ぎてしまっている場合も、決済エラーやクレカエラーが出てしまいます。
カード表面に記載されてある、クレジットカードの更新日を確認してみてください。
普段クレジットカードを利用しない方にありがちなエラー原因です。
意外と見落としている場合もあるので、注意しましょう。
④不正利用防止機能によるエラーの可能性を確認
・深夜(午前0時~6時)にカード決済を行った
・5万円を超える買い物を行った
・初めてFC2でクレジットカードを利用した
・初めてクレジットカードを利用した
上記項目に当てはまる場合、クレジットカード側による不正利用防止機能が働いてしまった可能性が高いです。
また、上記に当てはまらなかった場合でも不正利用防止機能による決済エラーが起きてしまっている場合があります。
この場合は、問い合わせフォームから状況確認を行ってもらうか、クレジットカード会社に防止機能を解除してもらうしかありません。
楽天カードを利用してエラーがでる場合
楽天カードやYahooカードの場合は、不正利用防止機能の基準が高く、高額な商品を購入した時はほとんどの確率でロックされてしまうといわれています。
楽天カードの不正利用防止機能フィルターを解除するには下記、楽天e-NAVIから解除することができます。
yahooカードを利用してエラーが出る場合
Yahooカードの不正利用防止機能を解除するには、本人認証サービスの設定が必要となります。
まだ設定が完了していない場合は、下記のページから確認してみてください。
Yahoo!カードヘルプ(Yahoo! JAPANカード)本人認証サービス(3Dセキュア)について>>>
⑤クレカ番号やセキュリティコードの打ち間違いを確認する
上記解決策を試しても原因がわからなかった場合。
この場合は、購入時にクレジットカード番号もしくはセキュリティコードを入力時、番号に誤りがあった可能性が高いです。