MENU

ベルメゾンで後払いを行うやり方、できない原因と対処法を解説

「ベルメゾンで利用できる後払いは何があるの?」

「ベルメゾンで後払いが利用できないんだけど、何故?」

このような疑問を抱いたり、問題に直面したことはありませんか?

本記事では、ベルメゾンで利用できる後払い方法や、後払いできない原因や対処方法を解説していきます。

後払い以外の支払い方法も紹介しているので、良ければ最後までお付き合いいただけると幸いです。

目次

ベルメゾンで後払いを行う方法

ベルメゾンで後払いを行うには、以下の4つの方法があります。

1・コンビニ振込

セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどのコンビニへ払込取扱票を持って行き、支払う方法です。

電気やガスなどの公共料金の支払いでも利用されるので、後払いの中では1番メジャーな方法かと思います。

2・銀行振込

ゆうちょ銀行やみずほ銀行などへ払込取扱票を持って行き、受付ないしATMで支払う方法です。

ただし、1点注意点があります。

コンビニ振込同様メジャーの方法ですが、振込手数料が購入者側の負担になるので、注意が必要です。

3・ Pay–easy(ペイジー)支払い

登録が不要で、ATMやインターネットバンキングで利用できる支払い方法です。

ベルメゾンの場合は、みずほ銀行かゆうちょ銀行で利用できます。

本記事での解説は、インターネットバンキングのPay–easyの利用方法です。

4・FamiPay請求書支払い

FamiPayアプリを利用して支払う方法です。

払込取扱票のバーコードをFamiPayアプリで読み取り、FamiPay残高で支払えます。

詳細については、以下のリンクから確認してください。

FamilyMart FamiPay請求書支払い

後払いできない原因と対処法

後払いができない原因は以下の6つです。

対処方法と合わせて解説していますので、確認してください。

1・後払いを利用するための審査に落ちた

ベルメゾン公式サイトへチャットで確認した所、後払いを利用するためには審査があります。

そのため審査に落ちた場合は、後払いが利用できません。

対処方法

審査に落ちる要因は複数考えられます。

その内の1つが、商品購入時やアカウント作成時に入力した名前や住所、電話番号に間違いがある可能性です。

そのため、個人情報入力する際は間違いが無いように気をつけてください。

加えて、名前や住所、電話番号に変更があった場合は、そのままにせずに必ず変更してください。

2・初回の注文限度額を超えている

初回の注文は、限度額が3万3,000円までと決められています。

それ以上の金額の場合は、支払い方法が「代金引換」もしくは「クレジットカード」に限定されます。

そのため、初回に限り3万3,000円を超えたら後払いが利用できません。

対処方法

初回は、3万3,000円以下に収まるようにしてください。

2回目以降については、記述がないので3万3,000円を超えても後払いが利用できます。

3・ 振込用紙のバーコード部分が破損している

コンビニのレジや、銀行などに設置されているATMで払込取扱票を自動で読み込みペイジーで支払う時、バーコード部分が破損している場合、後払いが利用できません。

対処方法

銀行のATMならば、バーコードが破損していても手入力で対応できます。

※コンビニのATMではペイジーの利用ができません。

破損や振込用紙をなくしてしまった場合は、ベルメゾン公式サイトにログオンして、マイページの「お支払い状況」から払込取扱票の再発行が可能です。

4・ 振込先の口座番号や受取人名を間違えている

銀行などのATMを利用して振り込みをする場合、払込取扱票に対応していない物があります。

そのため、振込先の口座番号や受取人名を手入力する必要があり、間違えた場合後払いが利用できません。

対処方法

口座番号や受取人名を正確に入力してください。

5・振込用紙が届いていない

支払い方法に後払いを選択した場合、振込用紙が届くのが商品より後になることがあります。

具体的には、以下の2つの場合です。

1・指定のお届け先を選択した場合

2・別配送A、別配送Bの付いた商品を購入した場合

対処方法

「1・指定のお届け先~」の場合は、商品到着後に10日前後で自宅へ振込用紙が郵送されます。

「2・別配送A、別配送B」の場合は、商品の入ったダンボールの外側に封筒が貼り付けられているか、もしくは商品が到着後、10日前後で自宅へ振込用紙が郵送されます。

それ以外の場合は、商品と一緒に届くようです。

6・ FamiPayの暗証番号を忘れてしまい、暗証番号にロックがかかってしまった

FamiPay請求書支払いを利用するには、FamiPayの暗証番号が必要です。

そのため、FamiPayの暗証番号を忘れた場合、FamiPayを利用した後払いが利用できません。

対処方法

忘れないようにしておくのが1番です。

しかし、それでも忘れてしまった場合は、SMS認証もしくは専用ダイヤル(自動音声応答システム)でロック解除、もしくはリセットしてください。

※WEBフォームやチャットオペレーターでは対応できません。

詳細は、以下のリンクから確認してください。

FamilyMart ファミペイ・ポイントサポートページ FamiPayの暗証番号忘れてしまった。また、暗証番号ロックがかかってしまった。

7・nanacoで支払いをしようといている

ネット記事で、nanacoでの支払いができそうな記事が見つかりますが、現在ベルメゾン公式サイトではnanacoでの支払いが可能との記載はありません。

あくまでも筆者で確認した範囲ではありますが、nanacoが2019年度末にサービスの変更をして一部の収納代行サービスで利用できなくなったようです。

対処方法

上記で紹介しているコンビニ振込や銀行振込、Pay–easyやFamiPay請求書支払いを利用してください。

それでも解決しない場合

後払いではありませんが、ベルメゾンでは下記の3つの支払い方法もあるので、検討してください。

1・クレジットカード払い

利用するカードにもよりますが、以下の4つの支払い方法から選択できます。

・1回払い

・分割払い

・リボルビング払い

・ボーナス一括払い

詳細は各クレジットカード会社へ確認してください。

※クレジットカードのボーナス一括払いならば、擬似的な後払いになります。

しかし「Q&A はじめての方へ」のクレジットカート払いには、一括払いのみで分割払い、ボーナス一括払いは不可との記載があります。

反面、「Q&A お支払い方法」では、ボーナス一括払いが○になっています。

確認のためベルメゾン公式サイトのチャットで質問した所、初めての方は1回払いのみで、2回目以降は分割払いやボーナス一括払いが利用可能になると返答を頂きました。

そのため、2回目以降の買い物でしたらボーナス一括払いによる擬似的な後払いができます。

2・デビットカード払い

ベルメゾンでは、クレジットカードだけではなく、デビットカードも利用できます。

注文が完了した時点で口座から引き落としされるのが、クレジットカードとの違いです。

利用上の注意点などは、各デビットカードの発行会社やベルメゾン公式サイトの「Q&A お支払い方法」から確認してください。

3・代金引換(代引き)

上記2つに加えて代金引換も利用可能です。

しかし、注意点が2つあります。

・手数料が330円かかる

・置き配などが利用できない為、必ず在宅している必要がある

まとめ

ベルメゾンで後払いを行う方法と、後払いできない原因と対処方法について解説してきました。

せっかく商品を購入しても支払いができないと、問題にならないか不安になると思います。

本記事を参考に支払いを済ませ、一息ついてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次